Course guide コースガイド

スコア
HOLE | PAR | EMERALD GREEN(YARD) | DIAMOND GREEN(YARD) | H'CP | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BACK | REGULAR | LADY | BACK | REGULAR | LADY | |||
1 | 4 | 398 | 373 | 349 | 381 | 356 | 332 | 5 |
2 | 3 | 222 | 193 | 166 | 194 | 165 | 138 | 13 |
3 | 5 | 531 | 513 | 426 | 525 | 507 | 420 | 7 |
4 | 4 | 295 | 282 | 246 | 280 | 267 | 231 | 15 |
5 | 4 | 408 | 373 | 326 | 393 | 358 | 311 | 1 |
6 | 3 | 191 | 163 | 145 | 173 | 145 | 127 | 17 |
7 | 5 | 477 | 454 | 418 | 470 | 447 | 411 | 11 |
8 | 4 | 337 | 317 | 288 | 326 | 306 | 277 | 9 |
9 | 4 | 427 | 409 | 343 | 391 | 373 | 307 | 3 |
OUT | 36 | 3286 | 3077 | 2707 | 3133 | 2924 | 2554 | ― |
10 | 5 | 501 | 480 | 413 | 475 | 454 | 387 | 4 |
11 | 4 | 384 | 365 | 305 | 366 | 347 | 287 | 14 |
12 | 3 | 213 | 183 | 154 | 196 | 166 | 137 | 6 |
13 | 4 | 431 | 399 | 322 | 416 | 384 | 307 | 2 |
14 | 4 | 357 | 337 | 313 | 343 | 323 | 299 | 12 |
15 | 4 | 347 | 330 | 274 | 333 | 316 | 260 | 10 |
16 | 3 | 160 | 131 | 131 | 140 | 111 | 111 | 18 |
17 | 4 | 346 | 332 | 309 | 329 | 315 | 292 | 16 |
18 | 5 | 508 | 473 | 381 | 485 | 450 | 358 | 8 |
IN | 36 | 3247 | 3030 | 2602 | 3083 | 2866 | 2438 | ― |
GROSS | 72 | 6533 | 6107 | 5309 | 6216 | 5790 | 4992 | ― |
1番ホール
フラットで見通しの良いスターティングホール。ティーショットは右に流されるとOB注意。ドラコン推薦ホール。
2番ホール
打ち下ろしで距離があるパー3ホール。
3番ホール
濃尾平野の広がりが見渡せる。右ドッグレッグのパー5ホール。立木、バンカーに注意。
4番ホール
コースマネージメントが楽しい2段フェアウェイ。グリーンまわりが難しい。下の段のフェアウェイからは距離感が難しい。
5番ホール
距離があるハンディキャップ1のパー4ホール。右バンカー方向OBになりやすい。ドラコン推薦ホール。
6番ホール
池があるパー3ホール。正面バンカー。右目が狙い目、左へ落とすと難しい。ニアピン推薦ホール。
7番ホール
少し右ドッグレッグのパー5ホール。ティーショットはフェアウェイ左が狙い目。右バンカーに注意。
8番ホール
セカンドが打ち上げのパー4ホール。右バンカー方向は立木が多いので注意が必要。
9番ホール
ティーショットはフェアウェイ真ん中に飛ばしたい。セカンドはグリーン右が狙い目。
10番ホール
見通しの良いパー5ホール。サードショットは打ち上げで距離感が難しい。ドラコン推薦ホール。
11番ホール
ティーショットはフェアウェイやや右が狙い目。右へ飛びすぎるとOBになる。左の立木の方向はセカンドが打ちにくい。
12番ホール
打ち下ろしで距離感があるパー3ホール。右バンカーはOBになりやすいので注意。バンカーは深いので、できれば避けたい。
13番ホール
谷越えショートカットで挑むパー4ホール。成功すればセカンドはショートアイアンでOK。
14番ホール
ティーショットはフェアウェイ中央へ。セカンドショットでは池が見える。砲台グリーン前のバンカーに注意したい。
15番ホール
雄大な伊吹山が見えるパー4ホール。ティーショットはフェアウェイ真ん中へ。
16番ホール
距離が短いパー3ホール。グリーンとグリーンの間が狙い目。グリーン右はOBになりやすい。ニアピン推薦ホール。
17番ホール
セカンドショットの距離感が難しいパー4ホール。ティーショットはフェアウェイ上段におきたい。グリーン奥はOB有り。
18番ホール
見通しの良い最終パー5ホール。クラブハウスに向かってティーショット。フェアウェイ真ん中狙い。左はOB有り。飛ばし屋なら2オン狙いもできる。